![]() |
陶説 No.765 2016年12月 |
![]() |
![]() | |
[表紙] | 「青磁無紋水仙盆」汝窯 北宋時代・11世紀末〜12世紀初 台北 國立故宮博物院蔵 |
[原色] | 大阪市立東洋陶磁美術館 特別展「台北 國立故宮博物院─北宋汝窯青磁水仙盆」より |
[原色] | 大阪市立東洋陶磁美術館 特集展「宋磁の美」より |
![]() | |
大阪市立東洋陶磁美術館 特別展「台北 國立故宮博物院─北宋汝窯青磁 水仙盆」開催にあたって | 小林仁 |
![]() | |
大阪市立東洋陶磁美術館 特別展「台北 國立故宮博物院─北宋汝窯青磁 水仙盆」に寄せて 汝窯水仙盆撮影記 | 六田知弘 |
![]() | |
汝窯青磁水仙盆再興への情熱─陶芸家・島田幸一 | 小林仁 |
![]() | |
東京国立博物館 特集「上海博物館との競演」に寄せて | 三笠景子 |
![]() | |
幻の伝後藤才次郎作「九谷焼佛像」の発見 | 中越康介 |
![]() | |
関西の陶芸展 | 小吹隆文・梅田稔・清水穣 |
![]() | |
東海の陶芸展 | 井上隆生 |
![]() | |
関東の陶芸展 | 外館和子・花里麻理・唐澤昌宏 |
![]() | |
日本陶磁協会設立70周年記念茶会 | |
![]() | |
表紙解説 | |
![]() | |
口絵図版解説(特別展「台北 國立故宮博物院─北宋汝窯青磁水仙盆」) | |
![]() | |
口絵図版解説(特集展「宋磁の美」) | |
![]() | |
京都後後会茶会─一休宗純を主題として | 外池彰男 |
![]() | |
第一回日本陶磁協会「現代陶芸奨励賞」北海道展の報告 | |
![]() | |
美術館・博物館 展覧会&特別行事案内 | |
![]() | |
協会ニュース | |
![]() | |
陶説点滴 | 編集同人 |
![]() | |
編集後記 | |
![]() | |
表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之 |
![]() |
![]() |